2010年12月2日木曜日

ほりだしもの

いい眼してる。
いい眼してる。


ご無沙汰しております。
ここ最近は頭を抱えることが多く
更新できない状態でした。

表で必死に笑顔作ってると、
家に帰ってきてからもうぐったりなもので。


こういう、「ギラっ」とした眼で
一点見つめて行動したいものです。

2010年10月21日木曜日

Mr. Mana

彼の名はJerry Mana.
ぼくの赴任先の病院のChief Security、
つまり警備主任であります。

「食べて寝てるだけじゃだめだ!身体を鍛えてこそ漢」
とのことでここ、理学療法室にある
誰にも使われないウェイトレーニング機器を駆使し
身体を鍛えるのが最近のお気に入りらしい。

ただ筋肉質なだけではない。
見よ、この柔軟性。
これで安心してぼくらも仕事ができるってもんです。

昨今の軟弱な男子しか見ておられない
ニッポンの女子。
パプアニューギニアにはこういったワイルドな男子がしこたまおります。

連絡待ってます。

2010年10月15日金曜日

SENDAI Verdures 2010

ぼくが在籍していたマーチングバンド「SENDAI Verdures」での
Tシャツデザインを2005年から行っていて、今年で6シーズン目。

マーチングバンドでは毎年大会に向けてショータイトルをつけるのですが
今年はなんと

"in the tropics"

赤道直下に赴任している僕に運命的とも言えるこのテーマ。

とはいえ、自分が見てる生の熱帯と日本との間では
ちょっとギャップがあって、そこがおもしろかったり。

アイデア練ってるときというのは本当に苦しいもので
でも出来上がるとその分嬉しかったり。


東北大会、今年も抜けて全国大会いけますように!

そんなSENDAI Verduresのサイトはこちら
http://verdures.org/

2010年10月9日土曜日

iPad

本来、WiFi環境なんざ築けるはずもない
ここパプアニューギニアへ、僕はiPadをもってきました。
そして、「ADSLなんて任期中に開通するかなぁ」という
淡い期待を抱き、AirMac Extremeももってきちゃいました。

インターネットの方はモバイルUSBモデムが使え、
安定感に欠けますが、速度はまぁまぁ。
でもWindowsでしか使用できず
Macユーザーな自分は
SUNのVirtual Boxを用いて
仮想デスクトップを構築し、ネットしている。

赴任してしばらく、iPadとAirMacはしばらく、旅行用トランクにしまわれてました。
iPadに至っては漫画読み専用マッシーーーンとして
可哀想な役目を負わせられてました。


ところが


iPadでもLAN内で画面共有(他のPCの画面をiPad上に表示して操作)出来る事を思
い出し、
取り合えずインストールしていたMocha VNC Liteを立ち上げて使ってみると、
「おっ、いけるいける。」
が、しかし、このアプリ、ドラッグ操作が出来ず
かつ、表示が遅い。
自分のニーズは
・iPad上にフルスクリーンでPCの画面を表示させたい
・モデムの接続/切断など操作するためにWindowsさえ表示できれば良い
・日本語入力に対応している
・描写速度が実用的なもの
等であって、色々調べた結果
iTap RDPというアプリが良さ気なことが分かった。

もういてもたってもいられずパケット代も気にせずアプリをダウンロード。
設定などあれこれして、使ってみる。
「こ、これは、もうまるでiPad上でWindowsが動いてるのとかわらない!」

それ以来、ネットもメールもSkypeもiPadで。

素晴らしい。

それに加えて、Air Videoというアプリを使えばいちいち対応したビデオフォー
マットに書き出さなくても
iPadで家中どこからでもビデオを見ることができる。

AirMacに繋いだ外部ハードディスクも共有でき
ここ、パプアニューギニアで一気にハイテク化した生活が送れるようになりました。

あとは、iPadで気軽にネットが出来るようになった分、
パケット代が心配なところ。。。
あとは通信会社のTelikomの回線がすこぶる不安定なこと。


写真は昨日公開されたRICOH GR IIIの新しいファームウェアVer.2.2の
クロスプロセスモードで。
色々遊べそうです、GR。

2010年9月17日金曜日

Cyber Punk



9月16日はパプアニューギニアの独立記念日。
ここウェワクでは中国の出資で建てられたスタジアムで
記念式典がおこわなわれました。
今年で独立35周年。
これでもかってくらい人が集まってました。

そしてシンシンの数も半端でなく
全国各地からたくさんのグループが熱演を繰り広げておりました。

このシンシンはどこの地方かわかりませんが、
まさにCyber-Punk。
ひょうたんを自由にカットして装飾して
サングラスのように当ててます。
かっちょよい。


PMV

セピック川への旅の締めくくりはPMV(乗り合いバス)。
なによりコレが一番きつかった。

トラックの荷台の揺られること6時間。
この狭い中で

・サクサクというサゴ椰子のでんぷんの汁まみれ(臭いが。。。)。
・砂埃と前を走っていた古いトラックの排ガスまみれ。
・タイヤがパンクしてすごい音。
・荒い運転で車酔い。

などなど、どれも疲れを倍増してくれるものでした。
でもベンチに座れただけラッキー。
それに綺麗な朝焼けを見れたし。

とにもかくにも楽しく、水のありがたみを知り、美しい風景を見れた旅でした。

2010年9月15日水曜日

bird of paradise

この旅の一番の興奮処はなんといっても
極楽鳥を見れたことでした。
ここパプアニューギニアの国旗のモチーフでもあり
国鳥であるLesser Bird of Paradise の
野生の営みを垣間見れたのは感無量。

夜明け間の薄暗いところから日の出までの
ほんの1時間くらいの間だけ森の中を飛んでおりました。
もうたくさん飛び回ってて一同大興奮。
野生なのに尾がもう、もっふもっふで
優雅に木から木へ、そして空へ飛び立っていきました。
ただ、あまり綺麗に撮れなかったのが心残り。


なにせ、ここセピックで見れたというのが意外で
観光ガイドにまだ載ってないかもしれないというのも
興奮ポイントでした。
本当にガイドのJosephに感謝感謝でした。

like a mirror

朝のセピック川。
穏やかな流れのおかげで
すべてを鏡のように映すのです。

朝焼けと相まってほんとうにまぶしかった。
この世のものとは思えないほど美しい光景でした。

今は乾季で水量が少なかったけれども
次は雨季の水満載なセピック流域をみてみたい、と。
蚊帳持参で蚊・マラリア対策してね。

the Milky Way

セピックツアー、初夜は満点の星空。
電気のないこの地方では発電はジェネレーターで。
でも限られた時間しか発電しないので
それ以外の時間は満点の星空が拝めるのです。

ありがたや。

肉眼でもしっかりと確認できるほどの天の川。
とはいえ雲みたいにしか見えないといえば見えないので
写真を撮りました。

Y隊員が三脚を持ってきていたので日本から来たお友達と
一緒にわいわいアレコレ試しながら。

この写真はたったの30秒露光。
ISOは3200、絞りは2.8。
本当は感度もっと下げて絞りも1〜2段絞って
撮りたいところだけど日周運動を追尾できる赤道儀もないし
バルブするためのリモコンもないので、これが精一杯。

とはいえ、本当にきれいだったわー。
15年前にフィルムで星野写真とってたときには考えられなかった。
デジタルすごい。

もうY隊員と騒ぎながら久々に興奮した夜でした。
いい歳して子供みたいにはしゃいでしまったわ。

pisin stap long antap long het bilong em

なぜ?そこ?

4泊5日セピック川ツアーにいってまいりました。
日本人5人で。
いやー、毎日日本語がしゃべれるってほんとうに幸せ。
まぁ、そのツケを帰ってきてから喰らったわけですが。

このツアーは本当に本当にすばらしく
アレンジをしてくれたY隊員とガイドのJosephには本当に感謝感謝!
さすが世界一のセピックガイド。
料金も非常にリーズナブルにしていただいて
もう何も言うことないくらい。

PNGの見所をすべて網羅したというくらいのもので
もうみなさん、オススメです、セピックツアー。

2010年9月8日水曜日

Meri Sepik

いかつい男ばかりじゃ胸焼けするかもなんで
女の子も。

Sorry, I showed only men's pictures.
So I'm showing a cute girl.

Mangi Sepik

男の子からして強そうなんだな。
きっとこの子は立派にプクプクマンになるんだ。

Though he is a child,he looks like very strong.
He will grow up well and will be a crocodile man...














Sepik singsing

この圧倒的な密度感。
タマラン!
ほんとうはこの倍近い人が左右に広がってました。

puku puku man

これ、ワニの模様を皮膚に彫りこんでいます。
セピック地方に古くから伝わる
成人の儀式を終えた男性の背中です。
puku pukuというのはピジン語で「ワニ」。
ワニを崇拝している地方なんです。
ハウスタンバランと呼ばれる聖なる屋敷の中で
一晩かけてイニシエーションが行われるそうで、
ナイフでひと彫りひと彫り。
とにかく痛いらしく、現地人いわく
「krostu dai」だそうで
つまり「死ぬほど痛い」んだそう。
この屋敷の外でも例外なくシンシンが行われ
これぞ儀式って感じのシンプルなもの。
が、しかしおそらくはこのイニシエーションと
セットになってはじめてひとつになると思われ、
その様を想像するに、「そらトリップするわ」という感じ。

This skin marks symbolize a "crocodile".
Sepik Province people worship crocodiles.
So when a man become an adult takes a initiation
in a spiritual house called "house tambaran".
The initiation do during all night with "singsing"
A shaman cuts a man's skin like a crocodile's skin.
He feels a stab of pain,so local people say
"It's close to die".

Garamut na Mambu Festival

先週の金曜と土曜日に開催されたお祭り。
Garamutは丸太をくりぬいて作った太鼓
Mambuはbambooと同義、竹です。

地元セピック地方や遠くはハイランドからも
多くのシンシン(singsing:儀式のための歌と踊り)グループが
熱演を繰り広げておりました。
もうシャッター切りまくり。

彼が手に持っているのは「Kundu」といって
パプアニューギニアを代表する太鼓。
単純な「ブンブンブン」という低い音しかでませんが
単純な音やリズムというのは繰り返されると
人間を高揚させる効果があるので
聴いているほうは自然とわくわくしてきます。

I went to Garamut and Mambu Festival on last Saturday.
Garamut means one of drum made from log.
Mambu means "bamboo".
Many singsing(sing and dance for them ritual) group came
and put a lot of spirit into their performance.
So I shoot many many pictures!

He has a drum named "Kundu" which is a typical of Papua New Guinea.
That sound is very simple, low bend down sound.
But this type sound makes us uplift.

2010年9月1日水曜日

海と子供

















ほら、もうこの青い空と相性ばっちりなんだな。
どうしてこっちの子供ってこんなに海が似合うんだろ。

















あぁ青春。

写真好き


















その子はカメラにものすごい興味を持つので
一緒に遊んだときにD90を持たせてみました。
撮って撮ってとりまくってましたわ。
子供目線の面白い写真が沢山。

が、しかし。
そこはパプアニューギニアの子供。
物の扱いが雑過ぎていつ壊されるか冷や冷やもの。


そしてその子が撮った写真がこちら。
パプアニューギニアの大統領「マイケル・ソマレ氏」
の家を建築している労働者たち。
その一日の仕事の終わりの表情です。
いいところ撮ってます。

2ヶ月

パプアニューギニアに来て2ヶ月が過ぎました。
正直言うと「長かった!」。
隊員総会あったり現地語学訓練あったり任地Wewakに引っ越したり
で色々あったもので。
配属先の病院の業務に慣れる作業もあって
全然ブログを更新するエネルギーがなかったのよねぇ。
明日からは実習生が来るのでまた力を使い果たしそうだなぁ。

写真は同任地Y隊員宅へ
遊びに来た→数日泊まる→帰るの延期→結局2週間滞在→おととい帰った
子供です。
はじめはシャイでかわいいんだけども
慣れてくるとわがまま言い放題の手を焼かせる子でした。
かわいいんだけどねぇ〜
Y隊員の生活ぶりを聞くと壮絶なものでしたが。。。

2010年7月22日木曜日

Eshmael

エシュマエルくんです。
本当にかわいい。
最後にはフル○ンのまま追いかけてきてくれました。
嬉し。

Nem bilong en,Eshmael.
naispela tru!
em i kam hariap long mi long taim bilong mi go bek
mi hamamas tru ya
tasol em i no putim trausis
olsem na mipela inap lukim kok bilong em

His name is Eshmael.
So cute!
When I went back to this hotel
he ran after me.
However he did not put on his under wear
so we could see it :(

Aia-san

アイアさん、今回のビレッジステイのホスト様でござい。
ブルスがよく似合います。
いつもいろいろ気にかけてくれて
食事も毎度作ってくれました。
多謝。

Aia-san,em i host bilong vies stap
em i kukim kaikai olgeta taim long mi
tenkyu tru

Aia-san,he was a host of this village stay.
Brus,it suits for him.
He always looked after me
and made meals.
Thanks a lot!

brus

パプアではこの「ブルス」というのをよく見かけます。
乾燥させたタバコの葉を新聞紙でくるんで吸うわけです。
日本にも昔よくありましたね。

i gat planti "brus" long Papua Niugini
draim long lip,rapim long niuspepa,na simuk
i gat long Siapan long taim bipo

We often see "brus".
This is one of cigarette in Papua New Guinea.
They make to roll up dried tobacco leaf with news paper.
Long time ago,we used to see it in Japan too.

stap viles

2泊3日のビレッジステイに行ってまいりました。
電気も水道もガスもない、文字通り自給自足の
生活を営んでいる所へホームステイです。
なにしろ風景が壮大で。
生活も壮大でしたが。。。
川の水を(もちろんボイルして)飲んだり
見たことも聞いたこともない葉っぱを食べたり
カボチャの葉っぱや茎も食べました。
消化し切れなくてまだ腸に入ってますw

mi go pinis long ples long tripela de
i no gat gas,wara salim,pawa
olsem na mi drink wara long wara
na mi kaikai kumu
kumu stap insait lewa bilong mi
bikos mi no ken daunim na brukim kaikai


I had gone to a three-day trip to a village.
No Gas,No Water supply,No Power,
I stayed to real self-sufficient family as home stay.
The landscape is magnificent.
The same as the living :)
I drunk (of course "boiled") water from river,
I ate greens which I've never seen,
and I ate leaf & stem of pumpkins.
So there are staying in my bowels
because I couldn't digest :p

2010年7月19日月曜日

naispela pes

パプアの村落にはこんなに素敵な笑顔で満ちています。
外来人に対し興味はあるけどシャイで
木陰に隠れてくすくす笑っています。
えぇ、絶やしてはなりませぬ。

i gat planti naispela pes bilong pikinini
loung ples bilong Papua Niugini
ol pikinini i gat laik long manmeri bilong narapela kantori
tasol ol i lap liklik aninit long diwai
yes,mipela mas holim long em

There are fulled with many many smiles at village in Papua New Guinea.
They are interested in foreigner but be shy.
So laughing under the tree.
Yes,we must keep those smiles.

lapun man

部族の女性が他へ嫁へ行くことになり
酋長(父かな?)が悲しみの涙を流しております。
という劇のヒトコマ。
この後、沢山の武器や大きな飾りなどと引き換えに
旅立って行きました。
やはりどの民族も、嫁へ出すというのは男にとって辛いものだな、と。

wanpela meri marit long narapela lain
olsem na kukurai(o papa?) sing aut tomas
em i wanpela lukluk bilong singsing pilai
bihain em i go pinis senisim long
planti samting bilong pait na bikpela bilas
mi pilim wankain long olgeta lain
em i bel hevi bilong man

A woman marries into another tribe.
So a chief of the tribe crying too much.
It's a scene of the musical show.
After that she went there
in exchange for many weapons and huge decorations.
That's so sad for men that a woman marry into other place.

Eeeeeei!

ねぇっ!石鹸とってぇ〜〜〜っ!

eeeei! plis pas long mi wanpela sop!

Hey! Please pass me a soap!

samting bilong wokim musik

素敵なおじいさんでしょ?
口琴を目の前で披露してくれました。
この楽器の名前忘れた。。。

em i gutpela lapun man
em i soim naisplea pilai
tasol,mi lus tingting long dispela samuting bilong wokim musik

It's a nice elder,isn't it?
He showed to play to me.
But I forgot the name of this instrument...

pisin

PNGの飾りは本当にきれい。
国鳥にもなっている極楽鳥をあしらった装飾。

em i naispela bilas bilong papua niugini
ol onaim long pisin bilong paradais
em i pisin bilong nesenel

The decorations in Papua New Guinea are fantastic!
They are reverence for a bird of paradise
It's the national bird in this country.

madmen so

昨日はあのマッドマンや精霊たちのショーを見てきました。
ショーもさることながら、
子供たちの笑顔の素敵さにはまいりましたよ。
かわいいのなんのって。
たくさん写真を撮ったので、あとで公開しまーす。

asde mi go pinis long chinbu na mi lukluk pinis sampela so
masalai na madmen na singsing
mi laikim gutpela pes bilong pikinini
gutpela tru ya
mi kisim pinis planti piksa
olsem na bai mi so long yu

Yesterday I went to Chinbu to see same shows
about the spirit, madmen and singing song.
Of course that's cool.
I love smile faces of children too.
So cute!
I shot a lot of photos,I'll show you later on web.

2010年7月17日土曜日

tenkyu tru

今日、ホテルのレストランに
パスポートのコピーを忘れてしまってね。
気づかなかったのだけれども
従業員のKarinaさんが見つけてくれて
夜ご飯を食べに行ったときに教えてくれたのさ。
本当にありがとう、Karina。

tete mi lus tingting pinis wankain long paspot bilong mi
long haus kaikai bilong hotel long hia
Karina painim pinis na em i toksave long mi
long taim long dina
tenkyu tru ya! Karina

Today I forgot a copy of my passport at restaurant in this hotel.
But I could not notice that.
A staff named Karina found out it.
She backed to me it when I went restaurant to eat dinner.
Thanks a lot! Karina!

mi lusim

サイモン先生強すぎ。
勝てないよ。
まるで狩りでもしてるみたいだよ。

tisa Simon em i strong tumas
mi no inap win long Simon
em i olsem mekim go lukautim

Teacher Simon is strong too much.
I can not win...
He looks like doing hunting.

2010年7月16日金曜日

dok

いるじゃないか、犬。
いないって聞いてたのに、訓練所では。
普通にいるし。
噛まれたらどうしてくれるんだ。
こっちは狂犬病の予防注射打ってないんだぞ。

i gat planti dok
mi halim "i no gat dok long hia no ken wari" long KTC
mi lukim planti taim
planti dok raun raun olgeta de
mi no save olsem wanem dok liklik kaikai long mi
mi no gat banis sut bilong rabies

There are many many dogs around this area.
I heard "all right, there are NOT dogs in PNG" at KTC.
But I often see dogs.
How are you doing when I'll be bitten by dogs!
I was restrained to shot about rabies even though I want to do!

2010年7月15日木曜日

reinbo

実は今日、虹をみました。
ただの虹じゃないよ。
だって2重だったもの。
ラッキー!

apinun bilong tude mi lukim pinis reinbo
i no gat rainbo tasol
em i "dabol" reinbo
olsem na mi hamamas tru


I found a rainbow this afternoon.
It was special one because that's "double" rainbow.
So I'm lucky!

pulpul


花はとてもセクシーで魅力的。
時にグロテスクで恐怖感を覚えることもある。
でも、好き。
好きってそういうことかもしれない。
(それにしてもGRってほんとに素敵なカメラ)

pulpul
pulpul i gutpela na nais
sampela taim mi pilim pret nogut tru
tasol mi laikim tru long pulpul
ating long laikim tasol

Flower
Flowers are so sexy and fascinating.
Sometime they are grotesque so I feel terror.
But I love it.
I guess "love" means so.
(Even so, RICOH GR Digital is marvelous!!!)

sunuka

今日は初めて「スヌーカ」というものをやりました。
ピジン語の先生Simonは週に3回はやっているというエキスパート。
ビリヤードと非常に良く似たゲームです。
玉はそれよりも小さく、3色しか使いません。
黒、青、黄。そして白。
青か黄、どちらか最初に落としたほうが自分の色なって
それを全部落としたら黒を落とす。
最初に黒を落としたほうが勝ち。
シンプルなルールで本当に面白かった。
ビリヤードよりすき。

tude mi bin pilai "sunuka" 1st taim
Simon i saveman bilong sunuka
em i pilai tripela taim long wanpela wik
sunuka i klostu wankain tru long billiards
em i yusim tripela kala bol tasol na liklik
blak,blu,yelo na wait
blu o yelo,wanem mi laim bol pundaun 1st na em i kala bilong mi
mipela mas laim olgeta wankala bol pundaun
na mipela laim blak bol pundaun pinis
man i win long pundaun blak bol 1st
mi moa laikim tru long sunuka olsem billiards

Today I played "snooker" it was first time for me.
Simon is a Pidgin English teacher plays very well.
Because he plays 3 times a week.
The snooker is similar to the billiards.
It uses only three colors balls and smaller than billiard's it.
They are Black,Blue,Yellow and (of course) White.
Blue or Yellow became my color which drop before one.
We must drop all my-color balls before black ball.
After that we will become a winner to drop the black ball first.
It was so interesting because the rule is simpler than billiards.
I love snooker.

2010年7月14日水曜日

binatang

今朝、見たことのない虫が部屋の壁に一匹。
ドアが青いのでとてもマッチしている。
ところで、この虫には触覚が見当たらないように見える。
さてなんでしょう?

tude moning mi bin painim wanpela binatang long rum bilong mi
mi pilim gutpela tru bilong wanem wan-kala long dispela binatang na dua
long rum bilong mi
na mi no inap painim antena bilong dispela binatang
em i wanem?

This morning I found a insect on a wall in my room.
It looks so cute because the insect color is the same as a door.
By the way, there is not a pair of antenna of the insect.
What is this?

toea

この写真は1 toea(トヤ)。
100 toea = 1 kina(キナ) = 30〜35円。
とはいえ現在のところ1トヤ硬貨は
出回っていないので、これはけっこう珍しい。

em i piksa bilong wanpela toea.
tenpela ten toea = 1 kina = 30 - 35 JPY
i no gat 1 toea long PNG nau.
olsem na dispela piksa i no gat planti.

This is a picture about 1 toea.
100 toea = 1 kina = 30 - 35 JPY.
Recently, it is so difficult to find 1 toea in PNG.
So you are lucky to see this picture.

2010年7月12日月曜日

本日のディナー

なんだか食べ物のことばっかり記事にしてますが。

本日はベーコンと卵のサンドウィッチを。
これまた、んまい。
肉肉しい味で。

気づけばこのサンドウィッチは食パン3枚も使っている上に
上げ芋がしこたま乗っているので
すごいカロリーと思われ。

一日5食かつ、このボリューム。

とはいえ、今日は8時半までピジン語レッスン。
英語もままならない自分が
英語⇔ピジン語で一日を過ごしているので
脳はオーバーヒート。
これくらいのカロリーとらないと脳みそが痩せてしまいそう。

ティータイム

午前中にもこういうのありましたが、
ランチとディナーの間にもおやつ休憩があって
こんなケーキが出てきます。
あとスナックも少々。

というわけで一日五食食べてます、わたし。

From the People of Japan

ここ、マウントハーゲンには
日本政府の援助によって建てられた電波塔があります。
このおかげでここら周囲にラジオの電波を飛ばすことができ
現地住民の貴重な情報源として役立っています。

今日のOutdoor lessonではここのラジオ局に行く機会があり、
局長からいろいろとお話を聞くことができました。
日本の皆様、血税を使って電波塔を建てられたわけですが、
本当に感謝しておりましたよ。

日本人であることがうれしいと思った、一日でした。

そら蒼過ぎ

日本じゃ見たことないくらい
空が蒼い。

フライドバナナ

朝食とランチの間におやつの時間があって、
そのときに出たのがコレ、「フライドバナナ」。

驚くなかれ、めちゃくちゃうまい。
何がって、甘さと、バナナのちょっとした酸味と
少しかけられた「塩」。
このバランスがたまらない。
スイカもそうだけど、塩のしょっぱ味は甘みを倍増させてくれる。

んまい。

2010年7月11日日曜日

日曜日

今日は日曜日。
朝から近くの教会ではミサが行われています。
もちろん音楽が欠かせないわけで、こちらのポップやバラードが
生で演奏されて子供たちが歌う、という平和な光景。
生、ということはドラムの音も聞こえるわけで、
また身体が飢えてきました、欲してます、むらむら。

そんなわけで、今日の午前中はtaunをwokabautしてluk lukしてきました。
週末なのでお店はほとんど閉まっていましたが
スーパーマーケットだけは何軒か開いてました。
にしても商品はびっしり並べられていて結構びっくりするもんです。

お昼はsteak and egg sandwich を。
これがまたemi tes gut(it was taste good)
でmi bai orda sampela taim bihind(I will order sometime.)
と思います。