2011年7月17日日曜日

このブログの今後について


ゴブサタしております。
このまる4ヶ月ブログを放置しておりました。
とりあえず、なんとかやってます。

ご周知の通り、この間、たくさんの色々なことがありました。
日本では根拠のない節電令でたくさんの犠牲者が出ておりますし、
もんじゅの落下装置引き上げもみんなの寝た深夜にやって、
電力会社はコソコソと原発再開のためのやらせメールなり、さくらを使ったりと、
でもそれらは大ニュースであるはずなのにぜんぜんニュースでやらないとか、
言い出したらきりがない残念なことが多すぎますね。

今回はこれからのこのブログの話。
実は震災後、JICA本部からのお達しで「活動を含む、すべてのブログ記事の更新を控えるように」と
”自粛”の”強制”がありました。
自粛を強制したら自粛じゃないじゃん、というのはさておき。
つまり、被災された方々や現在の日本の状況を考慮しなさい、と。

ぼくがこのブログを立ち上げようと思ったのは「きれいな風景を届けたい」が第一だったので
これまでも活動については全然記事を書いてませんでした。
パプアニューギニアについてネットで得られる情報は「危ない国」というのがほとんどで、
かくいうぼくもその一人で、派遣前は辞退しよう悩んだほどでした。
けど実際に来てみるときれいな風景がたくさんあって、
勝手にイメージアップ大作戦を繰り広げて来たわけであります。

ただ、このブログを振り返ってみてみると、見る人が見れば
「コイツ、ただ遊んでるだけじゃん。全然隊員として活動してないじゃん」
という印象を持たれるでしょう。
えぇ、ごもっともです。その通りだと思います。そのように見えると思います。
いまはこれまで以上にギスギスした狭っくるしい回路の思考になりやすい状況ですから
そういう印象を持たれても仕方ないと思います。

ぼくらがどんな生活環境で暮らしているかなんて、来ないとわからないだろうし、
お店にいけばいつでも安定して物が買える状況下にあってもなお、”文句が思いつくような人”に限って「人の税金を使って何を!」とお思いでしょう。
そんな人にどんな気持ちで今僕らが活動してるかなんて想像もつかないでしょう。
もともと相手に対する想像力に乏しい人たちでしょうから。

念のため、言っておきますが、活動はしてます。
ただ、”活動を記事にすること”に興味がないだけです。
なんていうと負け犬の遠吠えみたいね。


そういうわけで、ぼくがこのブログを更新する意味もいまや見出せないわけで、
書けば書くほど反感を招きかねないので、しばらく更新しません。




日本が、いつの日か、またみんな心にゆとりをもって暮らせるような国になることを祈るばかりです。




さよなら